ホットケーキミックスをたこ焼き器で上手く焼くコツとポイントはこちら!

ホットケーキミックスって普通はフライパンを使って焼きますが、たこ焼き器で焼くとなると勝手が代わりますから、ちょっと難しくなります。またたこ焼き粉生地でしか焼いた事のない人が、いきなりホットケーキミックスで焼くとなるとこれまた難しいところがあります。

しかしいくつかのポイントをおさえる事でコツを覚えてしまえば簡単に出来ると思います。美味しくて、見栄えの良い焼け方のホットケーキが出来るはずです。

ホットケーキミックス作り方のコツ


森永の公式ホームページでも説明されていますが生地を作る時の注意点です。

森永のレシピはこちら

牛乳100cc
卵   1個
ホットケーキミックス 150g(1袋)

まずボウルに卵と牛乳を入れ混ぜ合わせます。その後ホットケーキミックス1袋を一度に全部入れます。たこ焼き粉の場合はダマが残らないように「少しずつ入れて混ぜる」を何度も繰り返していきますがこのホットケーキミックスの場合は少々ダマが残るくらいでもいいので一度に全部入れます。

そしてゆっくりゆっくり牛乳と混ぜ合わせていきます。※たこ焼きの場合は「しゃかしゃか」と手を素早く動かしますがその必要はありません。

森永の公式ホームページの動画をご覧ください。

「ふんわり」とした仕上がりにする為には、混ぜすぎはよくないからです。
その検証結果が こちらのブログで紹介されています。

ホットケーキミックス焼き方のコツ

ホットケーキミックスの入れ方は

たこ焼き器のプレートが温まったらいよいよホットケーキミックス生地を入れます。少量の油をひいてから投入していきますがなるべく高い位置から入れてください。

それも一気に入れていきます。一気に入れる事でホットケーキミックスに気泡が入りにくくなります。気泡が入ると外側に陥没穴が出来たりします。※下の画像を参照


<スポンサーリンク>




ホットケーキミックスの量は

ホットケーキミックスの中に具材を入れるのならそれを勘定して入れていきます。例えば6分~7分目くらいです。具材を入れても9分目までになるように考えておきます。

たこ焼きの生地も熱が加わるとふくらんでいきますがホットケーキミックスの方が膨張率が大きいです。(もちろんベーキングパウダーに関係しています)なのでホットケーキミックスは6~9分目と考えておきましょう。

下に ニップンのホットケーキミックスを使った動画を用意しました。参考にしてくださいね。

ホットケーキミックスの焼き方は

焼き方は二通りあります。

1.たこ焼きのようにひっくり返す

あらかじめ油を多めにひいておきます。(返しやすいように)そして火は常に弱火にしておきます。裏側がきつね色になる前、まだ白い部分がほとんどの時に早めにひっくり返します。(皮が固まった事を必ず確認)

このタイミングが遅れると中の部分が固まってしまうので、ひっくり返してもその後、綺麗に丸くなりません。

そして今度は最初に表だった方を焼いて固めていきます。固まったら、またひっくり返します。後はくるくる回して好みの焼き加減にしていきます。

ポイント

焼く個数が少ないとこの方法でもいいですが、個数が多いと時間がかかってしまうので、途中で中が固まってしまうような気がします。ホットケーキミックスは結構重いので、たこ焼きをひっくり返すような具合には返りません。

2.ひっくり返さず2つを1個にしてしまう

ひっくり返すのが難しいのと仕上がりに難があるなら 二つを一つにしてしまう方法です。

ひっくり返さないのですから出来上がりが綺麗になりやすいです。
こちらがバナナを入れて作った時の様子です。大体これくらいのホットケーキミックスの量にしておきます。

もちろん弱火で焼いていきます。それでもこれくらいまで膨張する可能性があります。
入れすぎに気を付けましょう♬

なので予め控え目控え目の高さにしておきます。
膨らんで大分焼けてきたと思ったら高さの低いものを高い方に重ねます。

合わせたらこうなりました。横のつなぎ目の部分も綺麗になっていますね。

ポイント

こちらが失敗例です。ソーセージを入れたらホットケーキミックスがあふれかえりました。


あふれた分を中へ集めてもたこ焼きのように綺麗には修復しにくいです。
重ね合わせても ご覧の通り。こうなったら横の羽根になった部分は調理バサミで切ってしまいましょう。

まとめ

ホットケーキミックス生地は「とろみ」が凄くてねちっこくて重たい感じがします。なので取り扱いが、たこ焼き生地より難しいと感じました。またそういう事から、ひっくり返したりするのにも、時間がかかりやすくなります。

そして膨張もかなりするとなると「不細工なホットケーキ」になりやすいと思います。しかし予めポイントポイントをしっかり頭に入れておけばコツを掴みやすいと思いますし、すぐ慣れると思いますよ。是非とも挑戦してみてください♬

 


<スポンサーリンク>



 

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ピックアップ記事

簡単串メニューのレシピにカラフルミニトマトとアスパラウィンナーでお洒落に?!

たこ焼きパーティーを彩るサイドメニューとしてカラフルミニトマトとアスパラウィンナーの串メニューはいかがでしょうか。アレンジ次第で美味しい串メ…

ページ上部へ戻る