たこ焼き粉が賞味期限切れした! 未開封だから大丈夫?

お家でするたこ焼きって、皆さん年間どれだけされてますか?
私の場合ですと年間多くて10回くらいですが

ごく普通のご家庭ですと もっと少ないと思いますから
未開封のまま 棚の中に眠っているケースは案外多いのではないでしょうか…

賞味期限切れのたこ焼き粉の問題について調べてみました。

そもそもたこ焼き粉の賞味期限とは

そもそもたこ焼き粉の賞味期限とは

たこ焼き粉の袋を開けない状態で尚且つ袋に書かれている保存方法を
守った事を前提にして 記載されている年月日まで美味しく食べられる
期限のことになります。

また皆さんも知っておられると思いますが期限表示には
「消費期限」と「賞味期限」の2つがあります。

この違いってどういう事かと言うと

品質の劣化が早い商品には「消費期限」として表示
品質の劣化が比較的緩やかなものについては「賞味期限」と
表示しています。

例えば肉や刺身などの生ものは「消費期限」にあたり
たこ焼き粉などは「賞味期限」にあたります。

たこ焼き粉をはじめとするミックス粉は比較的品質の劣化が
遅いことから多少期限を過ぎても大丈夫という事になります。

未開封のたこ焼き粉が賞味期限切れしても大丈夫

もう一度言いますと

品質の劣化が比較的穏やかなので1日や2日 賞味期限切れした
たと言って すぐにそのたこ焼き粉が使えないという事はありません。

場合にもよりますが半年くらい切れたとしても大丈夫だと思います。

ただし、当たり前の話ですが 賞味期限切れした商品ですから
美味しく食べれる保証はどこにもありません。

品質の劣化は避けることはできないと思います。

また期限を大きく過ぎると別の意味で問題が生じやすくなっている
ので気をつけないといけません。

それは何かと言うと ダニの発生です。

小麦粉をはじめとするミックス粉の中にはタンパク質が多く含まれています。
そのたんぱく質を好物とする ダニが袋を破って侵入してくる危険性が高まる
からなんです。

その大きさは、たったの0.3~0.5ミリで肉眼ではわかりにくいくらい
小さいのですが、たこ焼き粉のビニール袋くらいは簡単に食い破ってしまう
力があると言うのですから

何とも恐ろしい話です・・・

テレビでもとりあげられた事がありご存じの方も多いと思いますが
ダニが大量発生していたのにも関わらずそれを食べてしまって
急性アレルギーを発症・・・

アナフィラキシーショックに陥ったと言います。

アナフィラキシーショックとは、何かしらのアレルゲンなどに対して全身性のアレルギー反応が引き起こされてしまい、血圧の低下や意識状態の悪化が出現した状態を指します。アナフィラキシーショックが生じた際には、迅速な治療が必要です。また、一度アナフィラキシーショックを起こしたことがある方は、再度同じ原因物質に暴露されることで同じように非常に重い症状を起こすことがあります。
引用元https://medicalnote.jp/diseases/アナフィラキシーショック?/


<スポンサーリンク>


 

たこ焼き粉の保存方法は

私自身もたこ焼き粉をはじめ、てんぷら粉や小麦粉を
普通に食器棚とかにしまっていました。と言うか今もそうですが

そして もちろん未開封もあれば開封もあります。
その年数も軽く1年は超えたものばかりでした。

2年というものも中にはあったと思いますが これまで何事もありませんでした。

私の住む地域の気候、また保管している場所が比較的
涼しいところだったので大丈夫だったのかも知れません。

ただこう言った危険性を持っている事がわかった以上
ちゃんとした保管方法をする必要があると感じました。

冷蔵庫で保管すること

たこ焼き粉などミックス粉の最善の保管方法は冷蔵庫で保管すること。

今まで沢山のミックス粉を買ってきましたが、袋の裏面に書いてある
保管方法の記載は読んだことがありませんでした。

と言うか目を通してたのかも知れませんが あまり関心が
なかったから覚えていないのかも知れません。

高温多湿を好むダニから守るためには
その条件下を避けて冷蔵庫で保管することが一番の方法になります。

このダニはコナダニと呼ばれていて人間には害はないのですが
梅雨時など湿度の高い時期に畳などに発生するので気をつけましょう。

コナダニは湿度で大体65%以上、気温で25~30℃くらいが最も
活発になるので大量発生の危険性もあります。

また気温10度以下になると著しく活動力が低下してしまいますが
死ぬことはありません。

何にしてもまず冷蔵庫で保管しておけば問題はないと思います。

また保管する場合は、密閉容器を用意して そこにたこ焼き粉を袋ごと入れ
2重構造で万全の態勢しにしておけば問題は起こらないと思います。

まとめ

期限切れの 粉もんには特に注意しましょう。
棚から出てきたら迷わず捨ててしまう事をおすすめします。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ピックアップ記事

たこ焼きの焼き方外側カリカリにする3つのポイントとは?

たこ焼きの焼き上がり方って気になりますよね。どのくらいの焼き加減なのかでその食感も変わってきますから で、ここ近年主流となっているたこ焼き…

ページ上部へ戻る