たこ焼き 中華風カニかまアレンジレシピを考えてみた!

冬のグルメの王様とも言えるカニ。その風味をかまぼこで再現させたのが
カニ風味かまぼこ 通称「カニかま」です。
そのカニかまを使ったたこ焼きのアレンジレシピを作ってみました。
たこ焼き カニかまアレンジレシピ
これらを組み合わせてアレンジしてみてください。
例えばレシピのパターンとしてはこんな感じです。
たこ焼き生地 + カニかま 青のり 天かす + たこ焼きソース
たこ焼き生地 + カニかま 青のり 天かす + あんかけ 青ネギ 刻み海苔
カニかまアレンジ材料は
ニッスイ冷凍食品にあるカニかまの磯辺焼きが旨いんです。なのでカニかまのたこ焼きを作るときに意識してみました。
私が使ったカニかまがこちらになります。元祖カニカマメーカースギヨが作る一品「香り箱」。ズワイガニの脚肉をイメージして作られた商品です。このカニかまを1センチ角くらいで切って使います。
たこ焼きの生地の中の具材としてその 『カニかま+青のり+天かす』をいれます。
焼きあがったら普通にたこ焼きソースでもいいですがあんかけをかけて中華風に仕上げてみても面白いです。今回はあんかけには市販のあんかけを使ってみました。てっとり早く美味しく食べるにはこの方法が一番ですよね。
あんかけに 青ネギと刻み海苔をのっけてみました!
ほっかほっかの中華風カニかま焼きの出来上がりです!
<スポンサーリンク>
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。