たこ焼きhomageが選ぶ!具材変わり種ランキング10選こちら

今回はたこやきの具材で少し変わった種類をランキングで紹介してみたいと思います。
たこ焼き具材変わり種ランキング
1位 キムチ
キムチって焼肉とかのサイドメニューのような気がしますがたこ焼きの具材にキムチって凄いですよね。題して韓国風味たこ焼き
たこ焼きの本場大阪のたこ昌でもキムチたこ焼きが食べられます。
2位 明太子
明太子は好き嫌いがはっきりするのではないかな。そんな中、築地銀だこが「もちチーズ明太」をリリース 2017年12月8日から期間限定で販売されます。
もちチーズ明太は定番商品で人気のあるチーズ明太子に「特製もちソース」をトッピングした期間限定の新作。
モッツァレラとパルメザンの2種のチーズをたっぷりのせ、その上に特殊製法で作った固まらない特製のもちソースと博多の明太子をたっぷり使った明太子マヨネーズをのせ、さらに明太子パウダーで贅沢に仕上げた。価格は1舟8個入り680円(税込)となっている。引用元https://internetcom.jp/
3位 納豆
変わり種具材として人気がある和風納豆たこ焼き。簡単に作るなら出来上がった普通のたこ焼きに納豆と大根おろしをかけるだけで出来上がる。タレント西村知美さんも納豆たこ焼きが好きで あんこや生クリームも一緒にかけて食べるらしいよ
4位 サバ
たこ焼きhomageのオススメ、焼き鯖、しめ鯖でもいいし、刺身鯖でもいける。
5位 こんにゃく
味がほとんどしないので食感で楽しむにはいいかも。タコがない場合の代用の具材としていけそう。たこ焼きの原点は生地に肉やこんにゃくが入れられていたという『ラヂオ焼き』にある。
<スポンサーリンク>
6位 サーモン
ソースの選択に迷うところだけど、チーズと合わせて使うと良さそう。2010年にはすでに築地銀だこが商品化しています。たこ焼きにサーモンを和えたクリームチーズをのせ、更にサーモンドロップスをかけてレモンを添えるという物。
「濃厚なクリームチーズの風味とサーモンの旨味、爽やかなレモンの香り」
画像引用http://www.phantom-film.com/news/2010/07/post_177.html
7位 フォアグラ
創作フレンチの店ジェニス ガストロやビストログルマンでも有名なフォアグラの具材でたこ焼き。
8位 バナナ
果物の中で最もよく食べられているのがバナナ。年中食べられますし安くて手に入れやすい。手軽にバナナでたこ焼きはいかが。
9位 クリーム
パンに使われているカスタードクリームでたこ焼き。広島は福山の虎屋本舗さんでも「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」
として商品化されています。
10位 コーンポタージュ
コーンを入れても良し、コーンスープの素を入れても良し、生地に混ぜても美味しいコンポタ風味たこ焼きが旨い!
<スポンサーリンク>
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。